つくる人、つかう人がつながって、
地球が笑顔でいっぱいになるように

つくる人、つかう人がつながって、
地球が笑顔でいっぱいになるように

2024年 クラフトリンクは50周年を迎えました!
クラフトリンク は1974年に開始したバングラデシュ・ネパールの
生産者とともに進めるシャプラニールのフェアトレード活動。
私たちは日本で初めてフェアトレード活動に取り組んだ団体のひとつです。
長きに渡り、その土地に息づく文化を大切にしたものづくりと
日本の皆さまをつなぎ、生産者の生活向上に取り組んでいます。

《 2024年 クラフトリンクは
50周年を迎えました!》

クラフトリンク は1974年に開始した
バングラデシュ・ネパールの生産者とともに
進めるシャプラニールのフェアトレード活動。

私たちは日本で初めてフェアトレード活動に
取り組んだ団体のひとつです。
長きに渡り、現地に息づく
文化を大切にしたものづくりと
日本の皆さまをつなぎ、
生産者の生活向上に取り組んでいます。

私たちのテーマ

WHO IS SHE ?

商品の向こう側には、どんな人がいるのだろう?
「SHE」とはいったい誰なのか。そう想いを馳せることで
「つくる人」「つかう人」それを「つなぐ人」が
お互いを思いやれる関係をクラフト(手しごと)を通じてつくっていきたい

私たちのフェアトレード

私たちは南アジアで伝承されている技法や文化を尊重し、身近にある素材で環境と生産者の暮らしに寄り添った商品、
そしてその作り手である生産者の方々について日本の皆さまに紹介し、
つくる人、つかう人をつないでいます。また、「生産者の生活向上」という共通の目的のもと、
現地のパートナー生産団体とともに、以下の活動指針に従いフェアトレード活動を行なっています。(全文はこちら)

私たちは南アジアで伝承されている技法や文化を尊重し、身近にある素材で環境と生産者の暮らしに寄り添った商品、そしてその作り手である生産者の方々について日本の皆さまに紹介し、つくる人、つかう人をつないでいます。
また、「生産者の生活向上」という共通の目的のもと、現地のパートナー生産団体とともに、活動指針に従いフェアトレード活動を行なっています。(全文はこちら)

厳しい状況にある人々の
収入向上を支援

厳しい状況にある人々が、ものづくりを通じ、収入を得て社会とつながれるよう支援する。

つくる人、つかう人の
良好な関係を築く

日本の消費者に現地生産者の状況を伝え、市民活動の参加を促し、生産者と消費者の間のより良い関係性を築く。

現地のパートナー生産団体と
協力する

「生産者の生活向上」という共通の目的のもとパートナー生産団体と連携、協働して活動を行う。

フェアトレードって何?

フェアトレード(Fairtrade、公正な貿易)とは、貧困のない公正な社会をつくるために、途上国の経済的社会的に弱い立場にある生産者と経済的社会的に強い立場にある先進国の消費者が対等な立場で行う貿易のこと。

もっと詳しく知る

私たちの取り組み

生産者の方の生活向上を支援するとともに、商品を介して生産者(つくる人)、活動に関わる人(つなぐ人)と消費者(つかう人)を結び、その関係性の構築によってよりよい社会の実現を目指しています。

「つくる人 」

生産者の方々が手しごとで安定した収入を得て、自信と尊厳を持って社会とのつながれるように。商品の作り手の生活向上を支援しています。

現地の生産団体
商品について知る

「つなぐ人 」

お店やイベントで商品の魅力やストーリーを伝え、販売してくださる「クラフトリンクパートナー」と協力しています。パートナーは随時募集中!

クラフトリンクパートナー
について知る

「つかう人 」

販売やイベントなどを通じ商品と人々のつながりを増やしています。多くの人の関わりの中で生まれた商品たち。ぜひお気に入りを見つけてください!

クラフトリンクの
商品を見る・買う

パートナー生産団体

人気商品のストーリー

She with Shapla Neer


クラフトリンクオリジナル石けんブランド。作り手は、経済発展や開発から取り残され性産業に従事せざるを得ない状況下にいた女性たち。石けんづくりを通して、「SHE( 彼女)」たちの生活向上を目指します。

ストーリーを知る

ネパール産 コーヒー


「誇りを持って働ける場」を農村地域に育てたい。そんな想いから、現地で持続可能な農業を目指しコーヒー栽培を行う“ファーマーズ・パッション”とともに作った環境と生産者に寄り添った優しいコーヒーです。

ストーリーを知る

生産者の声

「特技を活かした仕事ができて嬉しい!」

私の作ったほうきを見て「とても丁寧に仕事をしているわね!」とジュート・ワークス(パートナー生産団体)の方が声をかけてくれ、今、安定的な収入を得られるこの仕事につくことができました。相談に乗ってくれたり、作り方を教えてくれるおかげで自宅でも安心して作業できます。

ジュートのほうきをつくる ノミタさん / バングラデシュ

「子どもを学校に通わせてあげられることが一番幸せ」

地元NGOがセックスワーカーの女性たちに別の生活手段を得られるよう、石けん作りを始めたと聞き、研修を受けて働くことにしました。15歳の時に結婚した夫もワークショップに参加し、暴力しないと誓い、麻薬も辞めました。楽な生活ではありませんが、子ども2人を学校に通わせてあげられることが一番幸せです。

石けんをつくる ミトゥさん (仮名) / バングラデシュ

「田舎の両親に楽をさせてあげたい」

スカーフ類の生産に携わって3年になりました。学校に行っておらず、字も書けないので、田舎から都会に出て働くことがとても不安でしたが、同僚に支えられ、今では毎日楽しく仕事をしています。ここでしっかり働いて、田舎の両親の生活を少しでも楽にしてあげることが私の夢です。

スカーフ・マフラーをつくる チャンドラマヤさん / ネパール

クラフトリンクのはじまり

1974年、シャプラニールがバングラデシュで農村開発を始めて間もないころ、外で働いて収入を得る機会の少ない女性を対象にした活動として現地の特産物ジュート(黄麻)を活用した手工芸品づくりの研修を行い、生産・販売を始めたことがきっかけで最初のフェアトレード活動がはじまりました。

クラフトリンクのはじまり

あなたにできること

商品を買って応援!

オンラインショップ、カタログ(年2回発行)でご注文いただけます。それぞれ表情の異なる手作りの商品たち。ご購入が生産者の方の自信、そして生活向上へつながります。

オンラインショップ

ミニカタログを見る(PDF)

クラフトリンクパートナーのお店に行く

商品を販売して活動を広げる!

「クラフトリンク パートナー」としてお店やイベントなどで商品を販売できます。ぜひ、商品の魅力やストーリーを伝え販売する、つなぎ手になりませんか?

クラフトリンクパートナー

オリジナルバッグを作る!

企業・団体ロゴやイラスト、メッセージなどをプリントしたオリジナルのジュート(黄麻)バッグの制作を承っています。フェアトレードオリジナルバッグでSDGsに貢献しませんか?

オリジナルバッグを作る

SNSで活動を知る・広める!

クラフトリンクでは公式Instagramで定期的におすすめ商品や生産者のストーリー、セール情報を発信しています。ぜひフォローしてチェックしてください!

instagram