こんにちは!クラフトリンク インターンの東です。

シャプラニールのフェアトレード活動「クラフトリンク」では、バングラデシュとネパールで生産された商品を販売しています。食品や生活雑貨など普段使いがしやすい商品、現地の人々の手で作られたことであたたかみのある商品が揃っています。フェアトレードを取り入れることで、バングラデシュやネパールで経済的・社会的に立場の弱い女性たちが仕事と安定した収入を得ることができます。

今回、クラフトリンク商品の生産工程の紹介動画を2つ作成しました! クラフトリンクの商品はもちろんですが、その裏側にある生産現場で働く女性たちの姿も多くの方に見ていただきたいと思い、作成に至りました。 動画を通してバングラデシュ、ネパールの文化や様子を知ってもらい、身近に感じていただけたら嬉しいです。


(動画の内容)
➀生産団体➁生産工程③生産者インタビュー④商品紹介

では動画を紹介していきます!

1)バングラデシュの手すき紙

手すき紙の生産工程の様子をお届けしています。バングラデシュのプロクリティという団体が生産しており、生産団体や生産者の声も紹介しています。女性たちがたくましく働く姿に私も心を打たれました!バングラデシュの民族衣装であるサロワ カミューズやサリーを身に付けている女性たち、とてもきれいで素敵ですよね。私は実際にバングラデシュでサリーを着たことがあるのですが、着慣れていなかったため歩くだけでも精一杯でした。サリーを着て、たくましく仕事をこなす女性たちは本当にかっこいいなと思います。

2)生産団体WSDOとネパールの手織布


ネパール・ポカラに伝わる「地機織(じばたおり)」という伝統技法で手織布の商品を生産している様子をご紹介しています。足と腰を器用に使い、機を織る女性たちの技術に圧倒されます! 社会的に弱い立場にいる女性たちに向けて技術研修を行うなど、生産団体の積極的な取り組みに感銘を受けました。カラフルで綺麗な色の糸を使った手織りの布が織りあがっていく様子はとても魅力的です。

この動画を作る中で、私自身も生産現場で働く女性たちの様子を学ぶことができました。改めてフェアトレードは現地の人々にとっても、消費者にとっても利点のある良い仕組みだと感じました。生産現場に注目することで、生産者がどのような思いで商品を作っているのかを知ることができます。生産者の思いを私たちが受け取ることで、フェアトレード商品の見方がさらに変わるのではないでしょうか。是非この動画を見て生産者の思いを受け取ってみてください。これからもフェアトレードの認知を多くの人に広めていきたいです!

クラフトリンク インターン 東