2024年12月16日から2025年3月31日まで実施した「あなたのはがきが、だれかのために。」2024-2025キャンペーンでは、全国の皆さんから9,052件という本当にたくさんのご協力をいただきました!心より御礼申し上げます。皆さまからの温かなご支援は、バングラデシュ、ネパール、そして日本において、シャプラニールが取り組む支援活動に大切に使用させていただきます。

今回のキャンペーンでは、書き損じはがきとともに多くの方々から心のこもったお手紙をお寄せいただきました。その一つひとつから皆さまのあたたかなお気持ちが伝わり、私たちスタッフも大きな励ましと力をいただきました。

2025年は、SDGsで掲げられた「児童労働撤廃の期限年」です。しかし、2020年に発表されたデータでは、世界で1億6,000万人以上の子どもたちが依然として働いていると報告されています。すべての子どもたちが子どもらしい時間を過ごせるようにするためにも、児童労働の撤廃に向けた活動を一層広げていく必要があります。皆さまからのご寄付は活動のスタートラインです。しっかりと活動の現場に繋げていきたいと思います。
キャンペーン期間は終了いたしましたが、書き損じはがきや未使用切手などのご寄付は、年間を通して受け付けております。ご家族やご友人にもお声がけいただき、継続的なご協力をお願いできましたら幸いです。また、シャプラニールでは、全国から寄せられた物品の仕分け作業を担うボランティアも募集しております。支援の輪を広げる役割として、皆さまのご参加を心よりお待ちしています。
ボランティア申し込みはこちら
https://www.shaplaneer.org/youcan/sutenai/#volunteer
メディア関係者の皆さまへ
16年目を迎えた本キャンペーンにおいて、新聞、テレビ、ラジオ、ウェブサイトなどの各種メディア関係者の皆さまに、心より感謝申し上げます。今後とも、私たちの活動へのご理解とご支援を賜りますよう、どうぞよろしくお願いいたします。
ステナイ生活 ダハル