シャプラニールは、バングラデシュ独立直後の1972年からバングラデシュで活動しています。1974年からは、バングラデシュでいち早く、今で言うフェアトレードに取り組みはじめました。1996年にはネパールにも活動地を広げています。こうした活動をつづった書籍や現場を知る専門家として執筆協力をした書籍などをご紹介します。
書籍
わたし8歳、職業、家事使用人
バングラデシュには、「家事使用人」と呼ばれる子どもが42万人います。よその家に住み込み、雇い主やその子どもたちのお世話をします。他人の家の家事をする多くの子が10代の少女たちです。中にはまだ10歳に満たない女の子もいます。
「家の中」で働く女の子たちは、どのような暮らしをしているのでしょうか。なぜ学校にも行かず「家事使用人」になるのでしょうか。世界にいる1億6000万人の児童労働者のうち、家事使用人として働かなければならない女の子のきびしい現実、直面する問題や課題、私たちに今なにができるのかを紹介します。
出版社:合同出版 1,400円(税別)
著者:日下部尚徳
執筆協力:藤﨑文子・京井杏奈(当時シャプラニール職員)/ 藤岡恵美子(現評議員)
オンラインショップで購入する
現代ネパールを知るための60章
20世紀末のマオイストによる人民戦争から2015年憲法発布までの約20年間は、ネパール近現代史における政治的大変革期だった。本書は、この大変革期におけるネパール社会と人々の意識と暮らしを、さまざまな面から記録・紹介する貴重な一冊です。
当会ネパール事務所長・勝井裕美が『第35章 日本のNGОによる教育支援――校舎建設と防災教育』内の『コラム2 縮小する市民社会とNGОのスペース――政府の管理強化の中で』に執筆協力をしています。
出版社:明石書店
詳しくみる
バングラデシュを知るための66章
初版刊行から14年、その間、目まぐるしく変化するグローバル社会の中、変わりゆくバングラデシュの経済発展の諸相と同時に、なお残る様々な課題と新たに生まれた問題を、編集に若い世代が加わり描き出す、バングラデシュの魅力を多面的に紹介する一冊(第3版)。
大橋正明(シャプラニール監事)、日下部尚徳(評議員)らが編者で、シャプラニールとも関わりの深い方々が執筆しています。
出版社:明石書店
詳しくみる
シャプラニール流 人生を変える働き方
シャプラニールが40周年を迎え、活動やそこに関わる人たちの生き方を紹介することを通じて、「自分なりの働き方」を探っていきます。タレント・藤岡みなみさんがシャプラニールの活動地を巡り、ご縁をたどりながらさまざま人々と出会い、 見てきたこと、感じてきたこと、思ったことをつづっています。 そこにあったのは「シャプラニール流 人生を変える働き方」。さらに、旅に同行したメンバーやシャプラニールに関わる方々に、国際協力について、働き方・生き方について語っていただきました。
社会貢献に興味を持つ社会人や学生はもちろん、自分を変えたいと思っている読者の背中を押してくれる一冊です。
出版社:エスプレ 1,600円(税別)
著者:藤岡みなみ, 2025PROJECT
写真:渋谷敦志
進化する国際協力NPO
初版刊行から14年、その間、目まぐるしく変化するグローバル社会の中、変わりゆくバングラデシュの経済発展の諸相と同時に、なお残る様々な課題と新たに生まれた問題を、編集に若い世代が加わり描き出す、バングラデシュの魅力を多面的に紹介する一冊。大橋正明(シャプラニール監事)、日下部尚徳(評議員)らが編者で、シャプラニールとも関わりの深い方々が執筆しています。
出版社:明石書店
オンラインショップで購入する
DVD
いちばん身近な海外協力~クラフトリンク~
クラフトリンクの活動、フェアトレードを広く知ってもらいたいという目的で制作してきたDVDが、ついに完成しました。現地の生産者の様子、パートナー団体の取り組み、また日本国内で協力いただいているみなさんの声などが収められており、クラフトリンクが目指すもの、大切にしていることを伝えています。(20分)
制作:テーク・ワン
製作・著作:シャプラニール
オンラインショップで購入する
ブックレットシリーズ
家事使用人として働く少女たち
ーバングラデシュの隠れた児童労働
家事使用人として働く少女やバングラデシュの子どもたちの状況、地域や雇い主への働きかけなどを通じて、元バングラデシュ事務所長の藤岡恵美子が見たバングラデシュの姿。
製作・著作:シャプラニール
オンラインショップで購入する
シャプラニールのフェアトレード
ークラフトリンク活動で得た笑顔
シャプラニールが取り組んできた、貧しい女性たちの笑顔を作るお買い物、フェアトレードの実践を紹介します。
製作・著作:シャプラニール