Who is SHE?
ネパールの生産者を訪ねて~なかよし母子へインタビュー~

首都カトマンズから西へ約200㎞、ネパール有数の観光地であるポカラ市に工房を構えるフェアトレード生産団体WSDO(Women’s SkillsDevelopment Organization)。COVID-19の影響で観光客が激減しましたが、2023年9月に工房を訪れたときには、活気が戻ったようでした。今回は、生産者のご自宅にお邪魔したときの様子をお伝えします。

染色後の織り糸を乾燥中。鮮やかな色が溢れる工房の庭

WSDOは、女性たちに技術訓練を行いながら手工芸品を生産、販売するNGOで、クラフトリンクの定番の手織布のアイテムを生産しています。女性たちが子育てしながら仕事がしやすい環境を整え、障害を持った方や寡婦など社会的により弱い立場の生産者を積極的に雇用しています。

ビム・クマリさんは、建設の仕事をしている夫と17歳の息子と3人暮らしです。給料は月に17,000ルピー。子どもの教育と離れた場所に住む両親への仕送りに給料を使っているとのこと。以前はビスケット工場で働いていたという彼女ですが、息子が生まれたタイミングでWSDOに転職したといいます。「最近になって染色部門に仕事が変わったの。もともとは製品のパーツを縫い合わせる担当をしていて難しいと思っていたけれど、染色の方がもっと大変だと分かった。縫った糸はほどくことができるけど、染色は失敗したら元に戻せないの」とビムさんは言います。それでも、身体に優しい染料を使っているので手が荒れることはなく仕事に取り組んでいるそうです。また、ほかの生産者と同じように「多くの仲間がいる工房で働けることが嬉しい」と話してくれたことが印象的でした。

「父より母と仲が良い」と話す息子(右はWSDOの職員)
2部屋に3人で住む。息子が勉強しているベッドのすぐ脇にはキッチン

高校2年生の息子は「母の仕事はとても良いと思う。できるだけ料理の手伝いなどはサポートしています」と少しはにかみながら話してくれました。

白い糸を染色液に浸す作業の様子

スマホショルダーバッグなど、WSDOの手織布の新しいバッグを発売中!「クラフトリンクオンラインショップ」からご購入いただけます。

会報「南の風」303号掲載(2024年3月発行)
本インタビューの掲載号をご購入はこちら