・・・①からつづく
ジャマルプールに来たのは理由があります。生産パートナー団体「アーロン」で働く2人の女性の元を訪ねるためです。
シャプラニールのフェアトレード「クラフトリンク」の活動のもっとも重要な目的は、手工芸品作りを通じて生産者の生活が向上することですが、果たしてその目的は達成されているのか?あるいは生産者の置かれている状況はどうなっているのか?この仕事をする中でどう変化しているのか?私たちの活動の意義や改善点を振り返る意味でも、約5年前から特定の生産者を定期的、継続的に訪問し、家庭や地域の状況も含め情報収集と観察につとめています。生産者モニタリングと呼んでいますが、今回はこのモニタリングをするためにやってきました。
2009年からはじまったモニタリングは今回で4回目。駐在員は交代して私にとっては初めての訪問ですが、シャプラニールダッカ事務所の担当者サビハさんは、この5年間、生産者の生活の変化を追っています。
まず一人目はアクリマさん。彼女に会いに、生産センターを後にし、サブセンターへ向かいました。ここがアクリマさんが働いているサブセンターです。
(↑写真奥にあるのがサブセンター。サブセンターのリーダー役をしている女性の自宅前の土地を借りている。ジャマルプールだけでも、このようなサブ生産センターが80カ所あり、近隣に住む女性たちが仕事をしにやってくる。)
(↑サブセンターの中の様子。ご覧の通り、子どもを連れて働きに来ている女性も多い。右3人の女性はベッドカバーを作るために数枚の布を縫い合わせているところ。)
(↑デザインの下書きがされた布を手に、5人でノクシカタを施している)
(↑数人の手を見せてもらった。指サックは支給されているが、縫いづらくて誰も使っていないとのこと。職人さんの手だ。)
・・・その③につづく
ダッカ駐在員 植田貴子
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆