わがダッカ事務所のお昼ご飯は、事務所の食堂でみんなで一緒に食べます。昼食時はみんな喋る喋る、食べながらよくこんなに喋るもんだと思うぐらい喋るのですが、そんな中で時々、珍しい話が聞けます。
例えば今日も話に出たのですが、独立戦争前後の混乱の時代の配給の思い出。
スタッフS:昔配給でさあ、大豆油を始めて食べたんだよね。
スタッフD:そうだね、大豆油なんて見たことなかったものな。
S:マスタード油以外の油なんて食えるのかと思ったけど、使ってみたらけっこうおいしくてね。
D:今は大豆油がずいぶん広まったもんだよねえ。
ふじ:その前は大豆油ってなかったの?
S,D:なかったよ。配給で入ったのが最初だったと思うよ。
D:あと椰子油も来たねえ。マレーシアからさ。
S:ああ、あれはあんまりおいしくなかったねえ。
S:あと日本製の布地ねー。シャツ用のさ。
D:券持って並んだよなあ。あの生地もらうのにね。
S:ぼくは子どもだったけど、欲しくておとなと一緒に並んでたらもみくちゃにされてさ。兄貴にしかられたなあ。
ふじ:それって、出来合いのシャツとかじゃなくて布地だったの?
S:そうそう。でもすごく品はいいものだったよ。みんな日本製の布地がほしくて殺到したんだよ。
こんな話をふむふむと聞きながら、いつもお昼を食べています。同じ話をよく繰り返すスタッフもいて、内心、「その話はもう何度も聞いたよ...」と思うこともありますが、貴重な体験をしてると思います。
昔の学校の教科書の話なんかも面白いんですよね。べつの機会に書きます。