ダッカ事務所には車が2台あり、運転手として勤務するスタッフも2名必要なのですが、最近ひとりが辞めたため、昨日(土曜日)の朝、採用試験をしました。試験の内容は簡単な読み書きと計算、面接、そして運転テストです。
応募者6人を総務担当者と一緒に面接しました。こちらからの質問内容としては、これまでの経歴、最長どれぐらい長距離運転をしたことがあるか、事故を起こしたらどう対応するか、車のメンテナンスはどれぐらいの頻度でやるべきか、運転中眠くなったらどうするか、などなど。
これまで事故を起こしたり、ぶつけられたりしたことはありますか?という質問に対し、皆「ありません、インシャッラー」などと答えるのですが、この国で何年も運転手をしててまったく事故がないわけないだろー、と思います。
ハイウェイの中央線を大きく越えて追い越しをしながら、真正面から迫ってくる対向車。車がびゅんびゅん走っている道を平気で渡る歩行者。同じ道路に入り乱れる車とリキシャとオート三輪。ぎりぎりまで車間距離を詰めて走るのがフツーで、日本並みに車間距離を開けていたらどんどん割り込まれてしまう。信号待ちのとき物乞いを装っていきなり近づいてきてミラーに飛びつきはがして持ち去る奴もいる。突然のスコールや冬場の深い霧。アスファルトがクレーターのようにはがれたひどいでこぼこ道...。いやー、この国で車を運転するというのは大変なことだと思います。(ちなみに私はペーパードライバー。ここで運転するなんて考えられません。)
事故についての質問をしていたら、ある候補者が「チッタゴンからの帰り道でニワトリを轢いてしまったことがあります。ニワトリが不規則な動きをしたので避けられなかったんです」と告白したのには思わず笑ってしまいました。(でもニワトリであっても轢いてしまったらきっとすごくイヤーな気分ですよね。)
また、読み書き計算で点数が最低だった候補者に、「8年生までいったのになんでそんなにできないの」と聞いたら、「8年生のときに父が亡くなり、勉強が続けられなくなってその後車の修理工を経て運転の仕事をはじめました。ずっと家族のために働いてきたので勉強はすっかり忘れてしまって...」としょんぼり話されてなんだかかわいそうになってしまいました(その候補者は残念ながら不採用)。
結局候補者は2人に絞りましたが、事務所のまわりを1周するだけの運転テストでは違いがぜんぜんわからないので、来週の土曜日、長距離運転テストをすることにしました。シャバールの独立記念塔まで片道一人ずつ運転してもらって往復する、という計画。行きと帰りはコインでも投げて決めてもらおうかな。
このテストをクリアした一人が晴れてシャプラニールダッカ事務所の新スタッフになります。ドライバーはスタッフや出張者、時にはお客さまの命を預かることになるので慎重に選ばないと。最終候補のお2人さん、テスト中緊張のあまり事故らないでね~。