みなさんこんにちは!
インターンの林です。
以前ブログでもお知らせしました、
インターン3名が企画した「講座シャプラバ!夏休み特別企画・ナマステ、ネパール!」が先日開催されました。
今回はその様子をお伝えします!
今回の参加者は親子2組、計5名。
小学3~6年生のお子様とお父さま方に参加いただきました。
はじめに簡単な自己紹介をし、みんなで席札を作り講座らしい(?)雰囲気に◎
前半はネパールについて「こんな国だよ~」と、写真を交えながらのお話。
そしてフェアトレードに関するクイズラリーをしました!

事務所内外に貼られたクイズに挑戦
休憩時間には、ネパールや南アジアでよく見られるお菓子と、クラフトリンクから発売中の「太陽とヒマラヤの恵み ハニープロセス珈琲」を使ったコーヒー牛乳をみなさんに楽しんでいただきました◎
後半ではフェアトレードのお話。
クイズラリーの答え合わせをしながら。

メモを取りながら聞いてくれました

クイズの答えはどうだったかな?
「身の回りのものはどこから来ているんだろう」
「作ってくれている人たちはどんな生活をしているんだろう」
「フェアトレードってこういうことが良いんだよ」
と、考えるきっかけになったでしょうか。
少し難しかったかもしれませんが、
みんな一生懸命メモを取りながら聞いてくれた姿が印象的でした。
最後は、受講証を持って記念撮影!
今回のテーマはネパールとフェアトレード。
特にフェアトレードについては準備の段階から、小学生にもわかりやすく楽しく伝えたい・・・と悩みましたが、やはり難しかったです。
普段の生活やお買い物の中で、少しでも今回のシャプラバのことを思い出してくれると良いなあと思います!
私たちも今回のイベントを通じてフェアトレードについて再度おさらいするきっかけになり、伝え方の勉強にもなりました!
最後になりましたが、参加いただいた皆さま、楽しんでいただけたでしょうか。
貴重な時間をいただいてのご参加、ありがとうございました!
また遊びにいらしてくださいね◎
インターン一同