ネパールの街の人々に、(1)あなたにとって大切なもの、(2)ネパールの自慢、2つの質問に答えてもらいました。復興が進まないネパールでひた向きに生きるネパールの人々の今を感じてください。

ミケシュ・マハルジャンさん(18)奨学金学生
(1)父母と姉 (2)文化、歴史遺産

サムリナ・マハルジャンさん(16)奨学金学生
(1)母 (2)助け合いの心

サンジュ・マハルジャンさん(19)奨学金学生
(1)家族 (2)宗教的な秩序

レジャ・マハルジャンさん(17)奨学金学生
(1)家族 (2)文化遺産

シュリスティ・マハルジャンさん(19)奨学金学生
(1)家族 (2)助けあう心

シッタル・サキヤさん(27)SOUPスタッフ
(1)家族 (2)豊かな文化(特に祭り)

ニロージ・マハルジャンさん(26)
(1)家族 (2)困った人がいたら助けてあげる文化

ラミタ・マハルジャンさん(42)
(1)家族や友人との楽しい時間 (2)文化、アート

ラクシュミ・デビ・マハルジャンさん(53)
(1)問題が発生しても、恐れずに立ち向かうこと (2)言葉や文化

スマン・マハルジャンさん(32)
(1)”spot of experiment” ”not full experience”人間はすべてを経験できない。人生は試行錯誤の連続である。 (2)ラリトプール=art of city

カジ・ラトナ・マハルジャンさん(46)
(1)「人生とは戦いであり、ドラマであり、アートである」 (2)困難な時でも笑える

ラトナマン・マハルジャンさん(50)
(1)昔から伝えられる技術、伝統 (2)自然、文化遺産

チャンドラ・マハルジャンさん(42)
(1)健康(健康なら家の再建もできる。メンタルも) (2)貧困国として知られてるけど素晴らしい歴史、文化遺産がある

ニリマ・シュレスタさん(53)
(1)夫(亡くなったけど)、息子たちの未来 (2)ヒマラヤ、ダラハラ(無くなった)、ガンタガール(ダマンにある塔)

デブラル・マハルジャンさん(55)
(1)ちゃんとした家、いい仕事、ゆったり暮らすこと (2)手工芸品、ヒマラヤ

シッタ・スワルさん(35)
(1)健康(自分が健康→家族のサポートもできる→他の人へも) (2)尊重する気持ち

スリマヤ・ダヌワールさん(36)
(1)教育、awareness、自分で自分を知ること (2)多民族、多文化、多言語の共存

サビナ・ランジットカールさん
(1)信頼関係 (2)Love between each other

バクタ・シャンタさん ラジオ局責任者
(1)人生に対する姿勢(自分のAttitudeが良ければ周りもよくなる) (2)親切さ

ウルミラ・サハさん(36)
(1)娘の出生証明書(欲しい)、娘の教育 (2)わからない

タラクマリ・サハさん
(1)勇気、強さ (2)気候、田畑

スリジャナ・サハさん(23)
(1)お金、家族 (2)近くのお寺

シバ・ラトナ・マハルジャンさん(43)
(1)家族、社会の中で誰も困らないこと、もしいても必要な援助ができる (2)他民族、多文化

ケシャブ・ミシュラさん(42)
(1)家族、社会 (2)エベレスト(世界一)、国旗(唯一の形)、仏陀が生まれたところ

アンジャナ・ミシュラさん(38)
(1)JointFaily (2)自然(森林がたくさんあり、水、川の恵み)

スワッダ・ジャーさん(33)
(1)家族(夫、子供、父、母、親せき一同)+仕事(自分の+ソーシャルワーク) (2)気候

ソニ・マハルジャンさん(39)
(1)夫が早く元気になって、一族がまた一緒に暮らせるようになることが希望 (2)ネワールの文化

ラクシュミ・マハルジャンさん(43)
(1)わからない (2)お寺

イショール・マン・トゥラダールさん(56~57)
(1)仕事、お金、生活できること (2)お寺、壊れたお寺がもとのように復元されること

インドラ・スワールさん(ラリトプール市職員)
(1)家族 (2)自然、文化遺産