こんにちは!
今回は、シャプラニールの多文化共生事業の新たな取り組み、「れもんハウス」との協働事業について、第一回実施企画の様子と共にお伝えします。
西新宿にある「れもんハウス」は「あなたでアルこと ともにイルこと」を大切にし、誰もが気軽に立ち寄りのんびりできる居場所。
シャプラニールは多文化共生事業の一環として、そんなれもんハウスで、新宿在住の地域の親子や外国ルーツの親子が集い、気軽に交流できるような場づくりを行うことになりました。
毎月一回のペースで実施することとなったこの企画は「しんじゅく みんなのばしょ」というタイトルで、24年度末まで継続的に行います。
ここから、11月16日に実施した第一回企画についてお伝えします。
この日は、韓国料理として広く知られる「チヂミ」を作るクッキングイベントを行いました!

新宿に在住のネパール人の親子や日本人の親子、中国や韓国出身の留学生、モンゴル出身の会社員の方など、初回から多くの人が遊びに来てくれました。
広々としたれもんハウスで、キッチンとリビングテーブルの二手に分かれ、調理スタート!


今回は3種類のチヂミ作りに挑戦です。メインの具材にはそれぞれ、「ズッキーニ」、「キムチとチーズ」、「エビとニラ」を使用します♪
韓国出身の参加者さんから、韓国での人気な食べ方を教えてもらう場面も。 それによると、韓国ではしっかり火に通してカリカリ食感にするのが定番だそうです!

子どもも大人も積極的に参加し、アツアツ、カリカリ食感のチヂミが仕上がりました♪


美味しくいただいたあとは、お茶やお菓子を囲んで交流を楽しみました。
シャプラニールは今後も、れもんハウスとの協働企画「しんじゅく みんなのばしょ」を月に一回実施します。
今後もSNSで情報をアップデートしますので、ぜひご確認ください!
また、多文化共生事業で2023年より実施中の「マザリナ」も、継続して行っています。こちらにもぜひ、遊びに来てくださいね♪
※ れもんハウスの所在地はオンライン上で確認することができません。参加をご希望の方にのみ、アクセス方法をお伝えしますので、事前に公式LINEまたはFacebookにてご連絡いただくようお願いいたします。
(この事業は2024年度日本万国博覧会記念基金より助成を受けて実施しています。 )
▼ シャプラニールの多文化共生の取り組みを知る